>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール
Author:チャリダー1143
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
初スリップダウン・・・
サーキットを走っている以上、いつかはおきると思っていたが、とうとうやってしまいました。 完全におかしな挙動をしてた。 素直にそのコーナーはコースアウトでもいいからマージンを取れる走りをするべきだった・・・ ついでにその前の走行で初目の前で転倒&回避も経験。 それで心なしかびびったのかなぁ・・・(汗 スリップダウンなんで、カウルだけで済んだのがせめてもの救い。 腰がブロー寸前だけど、全然懲りてない。 気持ちは前向き。 また走りたいと思える、頑張ろう。
バイク・アウトドア
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2011/08/13(土) 23:52 ]
ゆるゆり 第06話 「あかりとかミンミンゼミとかなく頃に」 感想
ゆるゆりががちゆりになりかけているが、大丈夫か・・・? 早速感想。 アバンの挨拶まで出番を奪われる不憫な子、あっかりん。 今回は特に出番が少なかった気が・・・。 前半は京子×結衣な妄想紙芝居。 しかも作者は当事者の京子。 ちなつの気を引くために作ったっぽいけど、なんだか色々別方向で想像してしまう。 それに対抗するためにつくったちなつの紙芝居は・・・あっかりんが白目になってしまうくらいのインパクト。 確かに色々すごい。 その後に作った粘土作品はどんなことになっているのだろうか・・・ 後半は意外な形でミラクルンコスを披露したちなつちゃんがメイン。 京子歓喜の瞬間だろうか。 当然なんだけど、よく似合っている。 ブラックな雰囲気満載のちなつちゃんもこのコスになると少しやさしくなれるみたいだ・・・なんて思っていたらら最後のオチ。 薄々感づいていたらしいけど。 子供は子供で結構鋭いからね・・・。 今回は完全に4人で話が進んだけど、やっぱりしっくりくる。 別にそのほかのメンバーが不必要という意味ではないけど。 いたら違う方向でにぎやかになるしね。 で、次回はフル出場かな。 ・・・ってかこのクソ暑いのにクリスマスネタですか。 劇中の季節の移り変わり早いね。 1話いシーズンくらいの勢いだ。
ゆるゆり
| トラックバック:23 | コメント:0
[ 2011/08/09(火) 23:26 ]
Tiesto`s club life podcast 221
先週末Richard Durand来日していたらしい・・・。 行きたかったなぁ。 今回気になるのはこの曲かな。 Rosie Romero & Kyfu - Sangba (Save The Robot Remix) メチャクチャカッコイイ。 何回も聴いてしまった。 Kryder - K2 (Original Mix) ・・・なんだ、このどこかで聴いたことのある音の組み合わせは・・・。 まぁ思い出せないんだろうけど。 01. Two Faced Funks - Blackout 02. Adele - Set Fire To The Rain (Thomas Gold Remix) 03. DJ Mog & Eric K - Lylo 04. Funkagenda & Adam K - Drift (Original Club Mix) 05. Inpetto Feat. Max C - Move (Club Mix) 06. Kris Menace & Peyton - A Little Louder (TV Rock Remix) 07. Hed Kandi Glitterati - Disco's Revenge 08. Rosie Romero & Kyfu - Sangba (Save The Robot Remix) 09. Kryder - K2 (Original Mix) 10. Jonas Stenberg feat. Cornelis van Dijk - I Will Find You 11. Allure feat. Jes - Show Me The Way 12. Marco V - Unprepared (Marcel Woods Remix)
Podcast,Radio Mix
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2011/08/08(月) 23:50 ]
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」 感想
文化祭の記憶ってあんまりないな・・・。 早速感想。 文化祭、まさかの?シリアス展開。 仕事と恋愛・・・でぶつかり合うミンチとクラスメイト。 一方なこちは文化祭のクラス委員を押し付けられ、あまり乗り気ではないようだが・・・。 緒花も緒花で考ちゃんの夢なんか見ちゃったりして、まだ吹っ切れていないみだいだ。 ・・・まぁ今回一番気になるのは、なこちとあの美術部員の関係だよね。 なんだか百合的なサムシングを感じる関係な気がしてならない。 文化祭の準備、二人きり。 シチュエーション的には完璧じゃないっすか。 お気に入りの作品のタイトルを乗り気ではない雰囲気で仕事に取り組んでいる人に任せるって、ちょっと何かあるとしか思えないよ。 この文化祭を経て、二人の関係は急接近していくに違いない。 なんかメイン3人に感じられた初期の百合っぽさは男の出現で消し飛んでしまった感じがあるけど、なこち二間しては今だにその雰囲気を感じることができる。 ・・・というどうしようもない妄想。 やっぱり注目するべきところはミンチ。 結構キッツいこと言っているけど、あなたも徹が文化祭に来るからってことで張り切ってたじゃん・・・。 そういう視点からいくと、今回はようやくミンチにとっての仕事に取り組む姿勢みたいなメンタル的な成長が描かれるのだろう。 かなり頑固だろうから、色々大変そう。 一体最初の文化祭に対するわくわく感はどこへ行った?って感じだ。 次回、無事文化祭が終わればいいけど・・・。
花咲くいろは
| トラックバック:55 | コメント:0
[ 2011/08/08(月) 00:22 ]
次のページ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
リンク