fc2ブログ


物書きチャリダー日記
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

チャリダー1143

Author:チャリダー1143
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリー

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第13話「Rosmarinus」感想
ブルードロップもとうとう最終話。

このアニメも先がわからないな・・・。


【送料無料選択可!】BLUE DROP ~天使達の戯曲~ Vol.1 / アニメ


早速感想。
とうとう地球侵略。
目的は証拠隠滅か。

演劇はやっぱり実現せず・・・。

萩乃は最後に出撃。
若竹に一方的な別れを告げて・・・。

萩乃がブルーに戻った次点でもう勝ち目はないような状態・・・そこにアザナエル登場!!
なんかツンデレ台詞をはき捨てて味方に!!

しかし相手はジェノサイドモードに移行。
これで本当におしまいかと思った直後に・・・。

ってな感じでまさかの特攻エンドになるとは。

やられた・・・って感じです、正に。
マリと萩乃の別れのシーンで演劇の台詞をやるのはうまいな~と思いました。
・・ってか演劇ができないだろうと思っていたときはこの予想もできましたが、前回の感じでは普通に演劇ができそうな雰囲気だったので・・・。

そしていきなり30年後、みっちーとアザナエル、ツバエルは無事だったのか・・・と。

まぁ萩乃がかっこよかったな・・・と。
駄作に終わるのかと思いきや普通に面白くなりました。
一話ごとにはまって最後まで見ちゃったって感じですね、自分は。
普通にいい作品です。
百合ってあたりで結構気になっていたのですが、百合とSFのバランスもいい感じだった。
やっぱり百合はいいよねってことですよ。
学園ととSF両方ともどうなるのかハラハラさせれましたね。
一話からしつこく対比のように映像で映していた効果もあったのか余計印象的に感じました。

EDも動かない次回予告、しかもネタバレ、あれも終わってみるとよかったな~って思いました。映像も特徴的なのも慣れればいい感じ。サブキャラもいい味出してる。こうしてみれば全体的に見て面白い作品だったのかも。

グダグダにもほどがあるけどこんな感じで。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。
次は30年の間の話に期待ってことろですかね。




Suara/BLUE/蕾-blue dreams-






スポンサーサイト



BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/26(水) 23:45 ]

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第12話「Cosmos」感想
ブルードロップ。
もう終盤、何がどうなるのか、見守るしかなさそうですね・・・。


BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.2


早速感想。
アザナエルがとうとう本当の真実を知ることに。
ブルーは実験に使われたと・・・。
小さい船だったから?
しかし思念なんちゃら、とんでもなく恐ろしい兵器ですね・・・。
自分の希望するものだけを具現化するなら是非欲しいね。
二次元女の子が2.5次元になるわけですよ。

・・・まぁ冗談はいいとして、今後本当にアザナエルはどうなる気になります。
学園でも萩乃とマリがいちゃいちゃ。
めでたしめでたし・・・とはいかないようで。
しかし先生も相当抜けているようで、今回で二回目の失態。
しかも知られた相手はこの騒動の当事者ではない・・・。

これを知ったミッチーはどんなアクションを起こすのか・・・。

やっぱりというか、当然というか劇は最終回に・・・。

なんだかんだで相当面白くなってきましたね。
想像以上にいい悪役が最後にここまでやらかしてくれて、色々と積もるに積もって最終回。
今期見ているアニメが結構偏っていたのもあるけど、こういう展開がとても面白い。

DVDのパッケージ見て思ったが、上半身だけ見ればカッコいい女性艦長って感じですよね。
下は明らかに人間にはわからないセンスですが(笑)
ってかあなた、劇の衣装で恥ずかしがっていたけど、いっつももっとすごいの着てるじゃん・・・ってまぁ普通に考えて学校にいるメンバーだからですよね。




●Suara(スアラ)“BLUE/蕾-blue dreams-~TVアニメ「BLUE DROP~天使たちの戯曲~」EDテーマ...




BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/19(水) 16:54 ]

BLUE DROP ~天使達の戯曲~第11話「Thoroughwort」感想
ブルードロップ、前回は秘密がばれてさぁ大変な萩乃でしたが、今回は・・・??


BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1(DVD) ◆20%OFF!

早速感想。
なんかとってもヤバイ展開になっているみたいです。
が、自分には最後、アザナエルがブルーについての何かを見つけたみたいなのですが、それがなんのこっちゃ?って感じだったので・・・。

劇のほうも一波乱ありで、どうなるかと思いましたが結局上手くまとまって後は萩乃次第といった感じ。
この劇は表に出ることなく終わるのか・・・??
しかしミッチーは何かを知っているかのような脚本ですね。

後はこの二回で萩乃の天才で何でもできるというイメージが一気に崩壊。
普通に不器用でメンタル的にも弱い普通の人なんですね~って感じです。

後先生が萩乃のまずい姿を見てしまった辺りも忘れてはいけないポイント・・・。

萩乃は死亡フラグを立てて消えて・・・。

最後のあの船での負け戦プンプンなシーンはなんだか見ていて本当に辛かった。

後は次回のアザナエルがどういう行動を起こすのかがキーになりそう。
と思ったのですが、次回予告のあらすじではまたなんか違うことを言っている。
全然展開が読めないな~。


文章まとまってないけどこんなもんで。
とにかくここまで見て本当に面白いと思いましたね。
見続けてよかったって感じですね。
多分個人的にはSF要素が面白くなってきたのもその1つの要因だと思うのですが。

とりえあず次回に期待。


BLUE/蕾-blue dreams-




BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/12(水) 14:04 ]

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第10話「Cercis」感想
今回は告白とかなんとか、随分と面白そうな予感。
次回予告のあの言葉をそのまま信じればですけどね。


BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1(DVD) ◆20%OFF!

早速感想。
またまたまさかの展開に正直驚いた。
どうでもいいけどツバエルがかわいすぎます。
いつの間にこんなに萌えキャラに成長したのか。
みっちーの脚本が出来上がった場面を見てツバエルが感心しているシーンとかいいね。


アザナエルは相当萩乃を嫌っているようで。
ってことでいつの間にセットした?それとも元々ある何かの仕組み?を作動させて船を爆破。

マリにもとんでもない真実?を・・・。
前回を見るとマリに思いっきり憎悪の対象を変えたように思えたのですが、まさかこんなことに使うとはね・・・。

ってか眼からハイライト消えてますけど・・・。
このアニメもこんな展開になるとは・・・。
ホント、一筋縄ではいきませんな、この作品は。

次回がとても楽しみです、いろんな意味で。
萩乃とあの眼をしたマリ、どうなるのかね~。


しかし今回はGONZOのCG技術炸裂。
この船カッコいいな~。
水中のシーンだとあまり魅力的ではなかったけど、これはいいかも。
カラーリングが海保みたい。
なんとなく。


BLUE/蕾-blue dreams-




BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/05(水) 17:02 ]

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第09話 「Lagenaria siceraria」
次回予告のおかげで今回の展開だけはばっちり予習(笑)
・・でもないですよね。
何がどうなるのか・・・?


BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1(DVD) ◆20%OFF!



早速感想。
みっちーの脚本、あらすじが出来た!
・・・あの独特な絵が気になって全然シナリオが頭に入らないぞ。
ってかツバエル的なキャラが出てきてない気がするが?
しかしツバエル、そうやって撮影とは。
中々やってくれます。
普通に生徒が撮った写真で顔赤くしたくせに・・・。

後はアザナエル。
何がどうしたらそんな勘違いをしてそんなにお怒りになるのか。
人の話ちゃんと聞いてるのか?

しかしまぁ一気に話が進みました。
そして百合も。
今回だけあまりにも急すぎてなんか変な感じがするくらいです。
でも学園パートがかなり進んだだけに感じなくもない。
まぁ萩乃が色々喋ったし、アザナエルお怒りだし、そこそこリンクはしているんでけど・・・。


さりげなく今回も萩乃は茶目っ気たっぷり。
かわいいですね~。


しかしまぁどう転がるのか全然見えてこない。
楽しみといえば楽しみですが、色々心配にもなってきますね・・・。



●Suara(スアラ)“BLUE/蕾-blue dreams-~TVアニメ「BLUE DROP~天使たちの戯曲~」EDテーマ...






BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/11/29(木) 23:20 ]

次のページ
copyright © 2023 物書きチャリダー日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania