>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:チャリダー1143
FC2ブログへようこそ!
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
△
×
カテゴリー内の記事
|
Now Loading...
|
|
|
 |
|
BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第13話「Rosmarinus」感想 |
ブルードロップもとうとう最終話。
このアニメも先がわからないな・・・。

【送料無料選択可!】BLUE DROP ~天使達の戯曲~ Vol.1 / アニメ
早速感想。
とうとう地球侵略。
目的は証拠隠滅か。
演劇はやっぱり実現せず・・・。
萩乃は最後に出撃。
若竹に一方的な別れを告げて・・・。
萩乃がブルーに戻った次点でもう勝ち目はないような状態・・・そこにアザナエル登場!!
なんかツンデレ台詞をはき捨てて味方に!!
しかし相手はジェノサイドモードに移行。
これで本当におしまいかと思った直後に・・・。
ってな感じでまさかの特攻エンドになるとは。
やられた・・・って感じです、正に。
マリと萩乃の別れのシーンで演劇の台詞をやるのはうまいな~と思いました。
・・ってか演劇ができないだろうと思っていたときはこの予想もできましたが、前回の感じでは普通に演劇ができそうな雰囲気だったので・・・。
そしていきなり30年後、みっちーとアザナエル、ツバエルは無事だったのか・・・と。
まぁ萩乃がかっこよかったな・・・と。
駄作に終わるのかと思いきや普通に面白くなりました。
一話ごとにはまって最後まで見ちゃったって感じですね、自分は。
普通にいい作品です。
百合ってあたりで結構気になっていたのですが、百合とSFのバランスもいい感じだった。
やっぱり百合はいいよねってことですよ。
学園ととSF両方ともどうなるのかハラハラさせれましたね。
一話からしつこく対比のように映像で映していた効果もあったのか余計印象的に感じました。
EDも動かない次回予告、しかもネタバレ、あれも終わってみるとよかったな~って思いました。映像も特徴的なのも慣れればいい感じ。サブキャラもいい味出してる。こうしてみれば全体的に見て面白い作品だったのかも。
グダグダにもほどがあるけどこんな感じで。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
次は30年の間の話に期待ってことろですかね。

Suara/BLUE/蕾-blue dreams-
スポンサーサイト
|
BLUE DROP ~天使達の戯曲~
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/26(水) 23:45 ] |
|
BLUE DROP ~天使達の戯曲~第11話「Thoroughwort」感想 |
ブルードロップ、前回は秘密がばれてさぁ大変な萩乃でしたが、今回は・・・??

BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1(DVD) ◆20%OFF!
早速感想。
なんかとってもヤバイ展開になっているみたいです。
が、自分には最後、アザナエルがブルーについての何かを見つけたみたいなのですが、それがなんのこっちゃ?って感じだったので・・・。
劇のほうも一波乱ありで、どうなるかと思いましたが結局上手くまとまって後は萩乃次第といった感じ。
この劇は表に出ることなく終わるのか・・・??
しかしミッチーは何かを知っているかのような脚本ですね。
後はこの二回で萩乃の天才で何でもできるというイメージが一気に崩壊。
普通に不器用でメンタル的にも弱い普通の人なんですね~って感じです。
後先生が萩乃のまずい姿を見てしまった辺りも忘れてはいけないポイント・・・。
萩乃は死亡フラグを立てて消えて・・・。
最後のあの船での負け戦プンプンなシーンはなんだか見ていて本当に辛かった。
後は次回のアザナエルがどういう行動を起こすのかがキーになりそう。
と思ったのですが、次回予告のあらすじではまたなんか違うことを言っている。
全然展開が読めないな~。
文章まとまってないけどこんなもんで。
とにかくここまで見て本当に面白いと思いましたね。
見続けてよかったって感じですね。
多分個人的にはSF要素が面白くなってきたのもその1つの要因だと思うのですが。
とりえあず次回に期待。

BLUE/蕾-blue dreams-
|
BLUE DROP ~天使達の戯曲~
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2007/12/12(水) 14:04 ] |
|
|
次のページ |
|
検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる
QRコード

リンク

|