fc2ブログ


物書きチャリダー日記
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

チャリダー1143

Author:チャリダー1143
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリー

らき☆すた 第24話「未定」感想
らき☆すたもとうとう最終話。

全然そんな感じしないけどね。


2008年02月22日発売らき☆すた9 初回限定版


早速感想。
なんだか本当に終わってしまった・・・って感じの最終回。
すでに最初の時点でどうなるかわかっていて、そこに行き着くまでの過程が中々面白かった。
各キャラが一通り自分の個性を出して、それでまぁダンスをフルで見せてと。
そしてあきらさまも本編登場。
本当にみんな個性的だし、かわいいキャラだ。


文化祭って辺りが最終回っぽい雰囲気をかもし出していた感じ。
なんか文化祭の前日とかってまだ準備してて、まだ完成すらしてないのにもう終わりか~みたいな気分になるんですよね。

しかし京アニはダンスが好きだな~。
後ハルヒも。
こなたとみゆきの会話に突っ込むかがみんに笑った。

まぁこんな感じでアニメは完全に終わってしまいましたが、まだゲーム?あるみたいだし、当然原作はまだあります。

DVDの発売もありますしね。まぁ自分は購入の予定はないのですが・・・。
ってことでまぁしばらくらき☆すたの波は続きそう。

なんだかんだでとても面白くて、後半少し苦しいかな?と感じる部分もありましたが、基本起伏のないユルユルなアニメで2クールだらけずやりきったことはすごいと思う。
逆にもうやりつくしてしまったような・・・。

是非二期を期待したいところですが、まぁ原作のネタがまた沢山たまってからにしてください。

でも二期を希望するより他の作品をアニメ化して欲しいとも思うし・・・。
まぁなんせらき☆すたでも京都アニメーションのすごさってものを見ることができたのかな?
少し変な方向に走ってしまった気もしなくもないですが。

って最終回のEDまで白石なのには笑った。
白石EDでも別に自分的にはいいんですけど、もっと豪華になにかやるとか面白いことをやって欲しかったな。

まぁこんな感じでらき☆すた、おしまいです。




●福原香織“TVアニメ「らき☆すた」キャラクターソングVol.003/柊つかさ(福原香織)”CD(2...





スポンサーサイト



らき☆すた | トラックバック:0 | コメント:8
[ 2007/09/17(月) 00:00 ]

らき☆すた 第23話 「微妙なライン」感想
らき☆すた!!

まったりと見ましょうか。


らき☆すた3 限定版



早速感想。
メーッス!!
つかさの空気具合がたまらないぜ!

いちごがショートケーキの香りとかもうさすがつかさとしか言いようがありません。

今回はこなた&ひより&パティという3強が揃って大変なことに。

しかもこなたはひよりが描いた同人誌を所持と・・・。

ってか今回はいつにも増してこなたがオタク&オヤジっぽかったな~。

後はみさお、みゆきにスポットが。

各キャラの出番が均等で中々好印象。

今回はあるあるネタはあまりなかったかな。
ってか俺が共感できるあるあるが少なかったかな?

強いて言うならば本屋とかかな。

普通の雑誌は普通の本屋でも買うけど、あっち系を買うときってなぜか行っちゃうんだよね・・・。

そして余計な出費と。

後は音楽とか。

自分もなんか最近聴くのはアニソンばっかだな・・・。
着実に抜け出せなくなってるのかな・・・??

そしてらっきーチャンネル!!

とうとうハルヒ声優三人全員登場か・・・。

ってか走り去るときのゴッドファザー風の声がかなりツボ。
やばくカワイイ声だわ。

ってか次回未定ってなんだよ!?

かなり笑えるね。



福原香織(柊つかさ)/TVアニメ らき☆すた キャラクターソング Vol.003 柊つかさ(福原香織)...

つかさのキャラソン一番破壊力あるよね。
ってかどのキャラソンも最後が面白い。




らき☆すた | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2007/09/10(月) 00:00 ]

らき☆すた 第22話 「ここにある彼方」感想
らき☆すた。
今回のお話は・・・?


らき☆すた2 限定版


早速感想。
今回も基本的に共感ネタ多めかな?

そしてBのかなたには思わずウルっときてしまった・・・。
らき☆すただってことも忘れるくらいな勢いで。
なんだからき☆すたらしくない感じの雰囲気で、ちょっと変にのめり込んじゃいました。
でもちゃっかり最後はらき☆すたらしくしめてくるあたりもいいね。
雰囲気ぶち壊しって思えなくもないけど。
どうでもいいけど、クラナド楽しみだな~ってこんなところで思ったよ。

みさおの電話はかなり笑えた。
でも自分もたまにやりますよ、何しゃべろうとしたのか忘れること。
しかも大切なことだっていうことだけ頭に残ってるんですよね。

後は電話。
かがみもゆたかもなんか大人すぎじゃね?
かがみはなんか社会人みたいだし、(相手が大人だから?)ゆたかもなんとなくかしこまりすぎなイメージ。
友人の家に電話ってあんなにカチコチでかけてたかな・・・?
もう覚えてないや。
第一携帯で直接かけるもんね。

後EDが面白かった!
もうすでにあの泣けるシーンがあったアニメとは思えない感じでEDに突入、それであれですよ。
もうなんか白石さん尊敬するよ。
しかも今回は馬鹿みたいに面白かった。

まさか今までのものをこうして使ってくるとは・・・。

中々やりますね。

後はそんなの関係ねぇでしょうか。
つかさかわいいよつかさ。

まぁとりあえずこんなもんで。



【新品CD】遠藤綾(高良みゆき)/らき☆すた キャラクターソング Vol.004 高良みゆき(発...




らき☆すた | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2007/09/03(月) 00:00 ]

らき☆すた 第21話「パンドラの箱」 感想
らき☆すた。
一週間の始まりですね。


2007年11月22日発売らき☆すた6 初回限定版

早速感想。

今回はまぁいつものまったりとした感じ。

そんでBでは修学旅行。

ひよりのあのネタとか忘れるのすっごくわかる。

ネタとかじゃなけど、風呂出たらあれやっておこうっとって思うんですが、風呂出ると忘れる・・・。

しかもそれがかなり重要であったり、楽しいことって感覚だけは覚えてるからすっごくもどかしい。

なんでもかんでもその場でメモする人の気持ちもなんとなくわかります。

ってかこなたの親父・・・。

小の字で寝てるんですか・・・。

すっかりゆたかも慣れたって感じかな・・・??


そしてBパートはお待ちかねの修学旅行。
柊姉妹がやらかしてくれます。

鹿につっつかれるつかさがかわいすぎ。

さりげなくこなたがかがみに鹿せんべい差し出したのに笑った。
そんでこなたとかがみの百合展開発動!!
いつも突っ込んでくれるかがみが突っ込んでくれない!
その原因はかがみに渡されて一枚の手紙が原因と・・・。

つきあう気とか全然ないけど誰かに呼ばれるってそれだけで意識しちゃっていろんなことに集中できなくなるの、すごくわかります。
しかもピュアなかがみんならその度合いも更に高いに違いない。

そして京都アニメーション訪問。
自社を丁寧に描くと。

らき☆すたいつも見てるときは、知っている風景がよく出てたり、自分の行っている店が映ったりしてますが、今回は京都の方も我々埼玉人と同じような感覚になったんでしょうかね~。

でもさすがに自分も中学校だったかな?の時に京都旅行行っているので、ちょっとくらいは知っている景色もありましたが。


最後のとなたとかがみの電話、これが最後のまとめ。
そして強烈。
この二人もやばいな・・・。

そしてらっきー☆ちゃんねるではとうとう白石が大暴走。
今までよく頑張った。
もう次回かららっきーチャンネルでは出てくることはないだろうが、応援してるよ(笑)


言い忘れたけど、確かDドライブは見られなくない(笑)

ってかスタートのメニューも見せたくないわ。
わかる人にはわかるタイトルが結構あったり・・・。
そんな開く頻度高いのかな・・・??



●遠藤綾“未定 ~「らき☆すた」キャラソン4/高良みゆき(遠藤綾)”CD(2007/9/5)




らき☆すた | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2007/08/27(月) 08:15 ]

らき☆すた 第20話「夏の過ごし方」感想
らき☆すたです。
もうこのアニメ見て癒される、それが一週間の始まり。


【送料無料選択可!】TVアニメ「らき☆すた」オープニングテーマ: 「らき☆すた」OP主題歌リミ...


早速感想。
今回もあるある~なネタ。
そしてなんか今回つかさの出番がみゆき以下だったような?
いや、そんな言い方はみゆきさんに失礼だし、自分はみゆきさんも好きですからね。

そして一年生組。ゆたかとみなみの百合が多すぎじゃね?
その成分を少しでもメインの四人に分けてください。
なんか一年生四人組もいつの間にかさまになってる。
普通に唐突に出てきても違和感ないし。

でももう終盤。
メインの四人ほどの活躍は期待できないかもですが。

そして今回は花火大会の話。
思いっきり東武線、森林公園かな?

我がロードバイクを駆使すれば結構早く行ける全然知ってる土地です、東松山とか。

ちなみに今年は俺にしては珍しく花火を外で見ましたよ!
八月なのに七夕祭り・・・しかも休憩中に。

そう、見に行ったんじゃなくて、勤務先の地元の花火大会ですわ。
ってか休憩前後も室内なのにドコドコ花火の音でうるさかったな~。

今年夏を経験した出来事なんてそれくらいなものです。
後は昨日までの夏コミかな。
我々にとっては夏を感じるイベントだと思うのですが。
ちなみに個人的に一番夏を感じるのがロードバイクで走ってるとき。
水分の消費量が半端なく増えますから。
全体の重量増加にもなりますしね。

まぁらき☆すたと話がそれてきたのでここら辺で終わらせておきましょうか。


TVアニメ『らき☆すた』キャラクターソング Vol.002 柊かがみ(加藤英美里)/柊かがみ(加藤英美里...




らき☆すた | トラックバック:0 | コメント:4
[ 2007/08/20(月) 15:30 ]

次のページ
copyright © 2023 物書きチャリダー日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania